カウンター

初山別村の自然とアウトドア&フィッシング情報‼

みさき台公園 豊岬キャンプ場

みさき台公園近年までは貴重な無料のキャンプ場でしたが現在は期間限定の有料サイトに変身。サイトは天文台側と岬センター側に分かれるが、眺めは岬センター側の方がよい。何かと便利で使い勝手がよいのは天文台側の方。そんなわけで人気があります。バンガロー1棟で3.300~3.800とファミリーには快適空間を格安で確保出来るけどシーズン中は競争率高そう。期間外は従来と同じように好きなところで無料で使用できますが、一等地は早いものがち。◆有料期間は7/10~8/20 現地で受け付けています◆バンガローの予約は岬センター TEL:01646-7-2031

みさき台公園 オートキャンプ場

みさき台公園にH16にオープンしたオートキャンプ場でキャンピングカーサイトが3サイト、スタンダードカーサイトは30サイトある。フリーサイトが24サイトもあるのが不思議な気もするが、眺望はカーサイトのみで、国道側のフリーは期待できず、唯一良いところと云えば予約で定員が決まっている事。岬台の様に混み合うことはなさそうです。オートキャンプ場から綺麗な日本海の眺望を楽しめるのは海側だけでしょう。

東山樹園キャンプ場

有明ダム堰堤下キャンプサイト野営派は可能ですが一般向きでは有りません。有明市街から道道708線を山側へ走り突き当たりにある東山樹園と有明ダム堰堤下にキャンプも可能なエリアがあります。キャンプで使用する飲み水は用意していった方が無難。樹園には仮設トイレと炊事場、野外炉、屋根付きの東屋が有るので取りあえず野営は可能。漆黒の闇の中で焚き火を『野外炉を利用』しながら一夜をすごす、そんな所です。ただし下草が伸び放題となっているときは諦めた方が良い。この辺はヒグマの出没地域ということを忘れずに準備をしてください。樹園側から湖畔に下る道(歩道)がある。

冷水の滝

冷水の滝随分と前の事になるが初山別村のHPに冷水の滝が載っていたのを記憶している方もいるだろう。何度か冷水の沢川に釣りに入った事があるが滝には気がつかなかった。滝は初山別川と冷水沢の合流部より上流の本流に注ぐ支流の滝で冷水沢遡行では気付かないのは当然。冷水の滝は初山別千代田線の舗装が切れると道が二つに分かれるが、右折して初山別右股林道に入り橋を渡るとすぐゲートがある。其所に車を止めると滝の音が聞こえるのですぐに滝のある所がわかる。位置的には冷水の沢と初山別沢との分岐点となるが、滝の水は橋の下流で本流に入っている。高さは上部が草の陰になりはっきりしないが見える範囲で10m前後か。

有明 茂築別川(フィッシング)

茂築別川河口の左右に広がっている釣場で、右岸は波除けブロックが入っているが足場はよい。左岸の方はブロックが切れ砂浜になるのでより釣りやすくなる。初山別海岸のシーズンインは4月だが本格的なシーズンは5月から7月。釣れる魚も殆ど根のあるなしで多少変わる程度。カワガレイ、イシモチに始まり続いてアブラコが釣れる。初冬はカジカとカンカイとなる。マガレイとホッケに関しては年によって当たりはずれが激しい。ただ最近は海アメでシーズンインがかなり早くなっている。

第一栄 第二栄(フィッシング)

セキタナイ川とモセキタナイ川河口を中心に展開する釣場で、最近は海アメとサクラマスのポイントとして注目され始めましたが厳冬期の釣りで釣り人は少なめ。その分チャンスは高いかもしれません。釣れる魚もシーズンインも他の釣場とあまり変わりませんがアカハラが多いので餌に関しては少し工夫すると良いかも。第三栄側に寄るほど根魚が多くなる様ですが根掛かりも増える。

第三栄(フィッシング)

通称崖下、暗渠前と呼ばれている所が一番のポイントですが、重い荷物もち崖を下る事になり、大漁のときは帰路は地獄、入れたら大物の確率は高いが。昔はジムニーで砂浜を通って楽をしてましたが、砂浜の浸食で今はそれも無理のようです。少し楽な所は栄北川と栄南川が合流する所が良さそうです。深さも適当にあり根も点在するのでカレイ類とカジカ、アイナメの型の良いものが期待でき、初山別側に寄るほど良くなる様です。ルアーでは海アメの他にヒラメ狙いも可能と思われます。

初浦漁港[初山別漁港](フィッシング)

初山別漁港から利尻山初山別川の河口付近に築かれた港で河口側は砂地、北側は茂初山別川の河口があり根が多い釣場。初山別川河口付近は南側に行くほど深くなるようでバラ根が点在しカジカとアブラコ狙いだがアカハラも多い。海アメ狙いでも有望でしょう。初夏からは少ない可能性にかけてルアーでのヒラメ狙いというのが面白そう。思わぬ大物と出会えるかもしれない期待はあるが実績は・・・。初山別川河口から羽幌側も釣り場としては一番魅力があるかも。港内はブラーの釣りが気楽で面白いと思います。港北側は消波ブロックが多く足場が悪くて釣り辛いが、根魚中心の釣場。ここより豊岬までは殆ど釣場はない。

豊岬港 金比羅岬(フィッシング)

豊岬港大げさに言うと昔はカンカイ千石釣場、事実は冬場の時化に比較的強い港と云うことで人気がありましたが最近は以前ほど人気は無い。今でも大型のカンカイは少しは釣れるので釣り人の姿はいつも見られる所です。晩春の一時期大型のカレイが岸寄りして思わぬ釣果に驚く事がありますが、これは期間が短く運次第ですね。漁港の南側に立つ鳥居があるが昔は風連岬と呼ばれていた。金比羅岬と呼ばれるようになった経緯は伝説となっている。この金比羅さんにお参りをしてから戦闘開始といきましょう。

初山別川(フィッシング)

初山別川初山別川はその名前のイメージ『アイヌ語で滝のある川』とは違い全体に穏やかで川原も開けた釣りやすい川ですが中流域まではウグイの支配権でルアー以外では面白みに欠ける。ヤマメは殆ど釣れないので釣り人は少ないがイワナの魚影はある。他にイワナの釣れる川というと茂初山別川と風連別川が有りますが多くは期待できません。風連別川は道北日本海で1番のサクラマススモルトの放流量を誇る『サクラマス増殖センター』があり、風連別川でのヤマメ釣りはセンターより下流の釣を控えるように。5月から風連別川の河口は両岸300mの規制がある。

初山別村の自然とアウトドアスポット・ミニギャラリー

八重咲のハマナス 豊岬の海岸線 豊岬漁港 初山別川河口から利尻山 初山別川 初山別川のアメマス 初山別川・冷水の滝 画像枠 画像枠 画像枠 画像枠 画像枠

☆更新情報など☆

 トップメニュー、レイアウトの一部変更。

横走り pagetop  戻る  先へ

地名と伝説

サブコンテンツ

相互リンク

アウトドア市場

ムラウチ

まち楽

twitter

サイトバナー

道北の釣りと旅-baner-1