カウンター

浜益アウトドア&フィッシング情報‼

浜益港

石狩市浜益区・浜益港底は全般に砂地で根がかり少なく春のカレイ類が狙いの釣り場。カレイに限っていえば外(北)防波堤先端がベストポイント。ただ外海側は消波ブロックが有るためかなり釣りにくいのが難点。それに長い防波堤歩きは荷物が多いと堪える。そんな訳で元気な若者が行くには良いが昔の若者にはブラーやワームとミディアムライトのルアー竿がお勧めかも。根魚類は一通り釣れるのでカレイシーズン以外も楽しみはある。夏の夜のヒラメ狙いは一発大物狙いとしては面白いが確率は宝くじ並、ついでに狙ってみるといいだろう。子供連れなら安全な砂浜をお薦めする。

幌港

浅い岩盤に築かれた港で、外防波堤先端以外テトラが入り釣りは不可能。先端周辺がポイントだが、あまり深くないうえ底は根が多くウキ釣りが良さそう。防波堤際やテトラ周辺でソイ、アブも狙えるが概して小型。気軽にブラーやワームで港内を探ってみるのも面白そうだが。

二つ岩 二つ岩復道

石狩市浜益区・二つ岩海岸線は道路工事による護岸などで好釣り場は激減した。そんな中にあって二つ岩は昔と同じ姿を見せているのが救い。二つ岩には高い護岸から降りるためのザイルが必要だが消波ブロックなどが有るのでそれほど怖い思いをせずに降りる事ができる。かつては舟渡のソイ釣り場だったと言うだけに運が良ければ大物に巡り会う事も。覆道の方は途中に窓穴がありそこから大岩場に出られたが、最近は行っていないので判らないが、大岩場に出られたなら千代志別方面に進むと馬の背の様な岩場を乗り越すとやや広く前のめりのテーブル状岩場に着き行き止まりとなる。ここは遠投したのに道糸が真下に向かっていくほど深さがあり超大物の気配が有るが、時化ると帰れなくなる。

浜益川

石狩市浜益区・浜益川国道451線に沿って流れ浜益町柏木付近で日本海に流入する川。落差は余りなく支流の渓流は、春早く水量が落ち着く。交通の便が良いので釣人も多く早い者勝ちの感がが強い。対象魚はヤマメ、ニジマス、それと歓迎されないウグイ。秋はサーモンフィッシングが可能でサーモンハンターが大挙して訪れるため、落ち着いて釣りをする雰囲気ではない。中、上流域は何とか釣りになるが、水量次第という具合だ。途中の橋で水量を見て入釣場所を決めるとよい。人気の区間は滝の沢出会いから黄金沢出会いまでの区間。川が道路に沿って流れているので入川場所は多い。増水時は支流が狙いなのはここでも同じ。大物狙いならば下流域の方がチャンスはあるがボウズ覚悟で。

群別川

石狩市浜益区・群別川国道の群別橋から水量を確認してから入川するか否かを判断すると良い。ヤマメ釣りに関してはかなり名の知られた川ですが、密魚者が多いと云うことだ。そんな訳で中、下流域で好釣果に恵まれると言う事はよほどの運がないと無理。釣場としては砂防ダムより下流と砂防ダムより上流の中流域、更に上流から源流域に分けて見た方がよい。中、下流域は運次第の釣場だが、上流から源流は様子が変わりイワナ主体となる。源流帯に群別大滝があり沢登りのルートとして知られるが、ここまで来るとビバークの用意も必要で、釣り師のレベルを超えた川歩きとなり、魚を持ち帰ることも無理でキャッチ&リリースしかない。滝は見事だがイワナはもう少し下流の函まで。

千代志別川

千代志別川は暑寒別岳を水源とし流れは鮮烈、遡行するにつれイワナの走る渓流だったが河口付近は工事で荒れ果て魚の遡上も出来ず悲惨な状態だ。千代志別川の釣りは過去の物語になりつつあるが、源流にはイワナの生息している。魚止めの大滝まで行く人は殆どが沢登りの方で、それでかろうじて種を維持できているのだろう。

釣獲情報(サケ釣り)

サケ釣り暑寒の山々を水源とする浜益川にはサケが遡上します。平成7年以降、サケの放流事業は継続し河川捕獲を廃止、毎年たくさんのサケが遡上するため、この資源の新たな有効利用に役立てようと平成10年から釣獲調査を開始。期間は例年8月から10月まで。全国から大勢の釣り人が集結、
◆浜益川サケ有効利用調査 TEL:0133-79-2029

浜益フィッシングパーク

フィッシングパーク逆川の清流を利用したやまべの釣り堀。釣ったやまべをその場で調理してくれるバーベキューハウスもあります。国道231号線沿いの「柏木」地区より国道451号線を滝川方面に進み約15分の地点に看板あり。料金は高いが持ち帰りと言う事を考えるとので気にならない設定。※注:2013年の秋訪問時は営業している様子はなかったがとりあえず掲載をしておきます。◇営業期間:4月上旬~11月 ◇営業時間:早朝~日没 ◇住所:石狩市浜益区実田 TEL 0133-79-3366

黄金山

黄金山姿が富士山に似ているところから別名「黄金富士」「浜益富士」と呼ばれています。標高740mで、登山に好適。新道は子供や女性も登山を楽しめるが、旧道は危険な所もありお勧めできません。旧道も登ってみたいという方は登り専用にすると良い。落石や転落にはくれぐれもご注意を。

黄金山のイチイ

画像枠樹齢1500年(推定)樹高約15m、幹回り約5mのイチイの大木で「全国巨樹・巨木林調査」で全国第6位。国道451号線から兼平沢林道へ、黄金山登山道の手前に看板ありそこから徒歩10分、入り国に数台分の駐車スペースあり。樹齢では千本ナラを遙かに超えている。

白銀の滝 (こっちの滝)

石狩市浜益区・白銀の滝飛沫が駐車場まで飛んでくる。昭和56年に国道231号線が開通し開通記念碑が建てられている場所に白銀(しらがね)の滝がかかっています。岩肌を激しく流れ落ちる涼感が最高です。増毛町との境界の浜益寄りにあります。特に春先は水量が多く豪快で遠くから見ても目立ちます。昔はこの滝を『銀河の滝』に対して『こっちの滝』と呼んだとの事だ。

◇所在地:浜益区雄冬 雄冬トンネル手前 ◇備考:高さ25m 5mくらい

銀河の滝 (あっちの滝)

石狩市浜益区・銀河の滝白銀(しらがね)の滝のすぐ近くで遙か頭上から流れ落ちやがて瓦礫の中に消えていく滝という感じです。ただ滝の下部は樹木の影に隠れて良く見えません。この滝も春先の水量が多いときは豪快ですが、夏場になると水量も少なく滝が有ることに気が付かないかも。白銀の滝より増毛側にあり「あっちの滝」とも呼ばれています。注意してないと見落とす。

◇所在地:浜益区雄冬 ◇備考:高さ15m 幅10mくらい

滝の沢

滝の沢浜益川の支流で御料地付近で本流に合流するかわです。釣り人には昔から知られた川ですが、釣りに関しては小さな川の定めか、早いもの勝ちという感じてすが、滝の沢川が本流に入る手前に二筋に流れ落ちる滝が何時も釣り人を優しく迎えてくれます。釣れないときは滝で

黄金沢 (こがねさわ)

黄金沢 (こがねさわ) 黄金沢は浜益川の支流で黄金山のすぐ北を流れ尾白利加山を水源とする川。村営牧場への林道が有るので入川には便利。沢登りという点では技術的には初めての方でも楽しく沢登りを楽しめる沢で渓流歩きの装備もウェットシューズが有ればあとはハイキングのスタイルでも何とかなる感じでザイル等も特に必要としない。釣りが目的なら最初の滝まで約1時間ほど、沢登りを堪能するなら標高500mの二股を超えて左の沢に進むのがよい。左の沢は滑や滝が連続して初心者でも楽しい沢登りが楽しめるでしょう。

石狩市浜益の自然とアウトドアスポット・ミニギャラリー

石狩市浜益区・白銀の滝2 石狩市浜益区・白銀の滝3 石狩市浜益区・銀河の滝 画像枠 画像枠 画像枠

☆更新情報など☆

 トップメニュー、レイアウトの一部変更。

横走り pagetop  戻る  先へ

地名と伝説

サブコンテンツ

お勧めリンク

アウトドア市場

ムラウチ

まち楽

twitter

サイトバナー

道北の釣りと旅-baner-1