カウンター

止水のゲームフィッシングヘラブナ専用のツールを紹介、野釣りをメインに‼

止水のゲームフィッシングと云う程にヘラブナ釣りは、釣り方から道具までこだわった製品が多いのがひとつの特徴。これとは別に手作りの用具が多いのも見所のひとつかもしれません。用具は野釣りを基本としています。

ヘラ台

準備中 足場の良くない釣り場で釣り座を確保し快適に釣りをするための足場を兼ねた釣り台。各種のへら釣り用具を接続でき台上にて釣りをする形になる。脚は4本それぞれ伸縮可能で安定した姿勢を確保出来る。

釣り用イス

準備中 釣り場までの歩行距離で近ければ釣り台、遠い時や足場の悪いところを歩くときはイスという選択になりそうですが、釣り台の上にイスを載せて釣りをする方もいる。管理人は釣り台の時は座布団使用です。

へら竿

準備中 釣り場の環境によって調子、長さを選択する。野釣りの場合には長竿の出番が多くなる傾向。障害物が多ければ硬調の竿を選択するのが良い。

竿受け

準備中 へら竿を繰り返し同じ位置に置けるようにするための補助用具。これが無くても釣りは可能だが竿先の位置がずれて投餌ポイントがズレ結果的に魚が散らばってしまう。

浮き

準備中 へら釣りに関しては浮きも重要なツール。材質も天然素材のクジャク、カヤ等や人口素材なと色々。目印部分の目盛りが見えるように視力に合わせて選択、自作も可能です。

玉網

準備中 スレバリを使用するへら釣りで魚をバラす事は群れを散らすこととなり、出来るだけ快適に釣りをすることを考えると必携かも。魚体を傷つける事もあり素材には配慮して。

フラシ

準備中 釣ったヘラブナを一時止めておく網袋。金属の枠で巨体が傷つかない用に配慮された作りにはなっているが、完全に防止することは出来ない。管理釣り場では禁止している所も有るようだ。

フラシ受け

準備中 フラシは金具で固定するようになっているが野釣りの場合はヘラ台が専用のポールに固定するのが一般的。管理釣り場では標準で装備されている所もあり必要ない場合も。

餌用ボール・カップ

準備中 餌用の容器は必要な道具のひとつと云える。餌の種類の数と同じ個数が必要だが、二個有ればたいていは間に合う。ポールで固定するタイプもあるが使い勝手はいまいち。

藻刈り器

準備中 釣り場に藻が隙間無く生育してくると釣りにならない。そこで必要になるのが藻刈り器。錨形をした金具にロープを結んで釣り場の藻を?き取ってしまう。刈る訳では無いので危険性は有りません。

草刈り鎌

準備中 必ずしも必要と云う事ではないが、野釣りで釣り場の草を刈り環境を整えるのに有れば便利なツール。取り扱いに慣れていないと危険でも有るので操作は慎重に。

日よけ傘

準備中 雨傘兼用となるが色は暗い色調だと虫がよってくるので明るい物が良い。専用の傘も有るが普通の傘を固定しても使える。傘の固定には自転車の固定器具が使えそうです。

香取線香

準備中 管理釣り場やボートを利用した釣りの場合は無くても良いが、野釣りの場合は必須のアイテム。ケースに入っているのが扱いやすい。

常備薬品

準備中 水際では蚊が多い事が普通、そんな訳で蚊除けと、刺された後のケアーを出来る薬品は必ず持参すること。それと黒っぽい服装は避け明るい色調に。日差しが水面から反射することもあるので日よけ用のクリームは必需品です。

更新情報など

 トップメニューとレイアウトの一部を変更しました。

横走り pagetop  戻る  先へ

フィッシングNAV1

フィッシング NAV2

北オホーツク
close
道北の釣り情報
close
オロロン釣り情報
close
空知の釣り情報
close
道東の釣り情報
close
十勝の釣り情報
close
ヒグマについて

リンク集 My Links

rss10 rss20

アウトドア市場

ムラウチ

まち楽

twitter

サイトバナー

道北の釣りと旅-baner-2