カウンター

武佐と中標津 大展望の開陽台と公園を巡る‼

中標津町

中標津町は、北海道の東部、根室管内の中部に位置し東西約42km、南北約27km。面積は、684.98平方キロメートル。北部は千島火山帯につながる丘陵地で南側に向かって緩やかに傾斜し平坦な根釧原野が広がっています。内陸性の気候で、夏の平均気温は20度前後、冬の平均気温はマイナス10度前後で積雪は道内でも少ない方です。

道立ゆめの森公園

中標津ゆめの森

中標津市街より中標津空港に向かって北へ約2km、公園の北側は中標津空港に接し、西側は緑が丘公園に面した広い公園で、丸い大きなタマゴ型のビジターセンターが際だつ。中に入るとそこは四季を通じて遊べる全天候型の屋内遊技施設。屋外はいくつかのゾーンに分かれ、冒険の森は約400mのトロッコやいかだ遊びができる沼、滑り台やターザンロープ等がある。交流の広場はデイキャンプ場、まきばの丘はゆるやかな起伏が有りマウンテンバイクや芝生での様々な遊びが可能。自然観察ゾーンは緑が丘森林公園につながりバードウォッチングや森林浴も楽しめ、観察学習路もある。軽スポーツゾーンの主役は自然な地形をいかした5コース、45ホールのパークゴルフ場。

中標津町郷土館

郷土館

明治44年にチライワタラと呼ばれていた未開の地にはじめて入植し、幾多の困難を乗り越えてきた開拓者の闘いが現在の中標津を築いた。その開拓の歴史を後世に伝えるため昭和46年に郷土館が建設される。館内には、昔の生活の必需品や家財、写真、書籍、埋蔵文化財など貴重な資料を保存、展示している。郷土館の横には蒸気機関車(C11-209)や殖民軌道の線路などが展示されている。◇中標津町丸山2丁目15 TEL:0153-72-2190

郷土文化の森 丸山公園

丸山公園

丸山公園は街の中心街に近く、春の桜や秋の紅葉などを気軽に楽しめる町民の憩いの場。庭園と散策路や東屋もあり公園内を一周するといい気分転換になります。公園の入口には昭和49年まで標津線の貨物列車に使用されていたC11型蒸気機関車を展示、公園内には郷土館もあります。

開陽台展望館

開陽台展望館

道東の観光地の中では大パノラマが人気の海陽台だが、パノラマを売りにする観光地の元祖的存在。標高271mの丘の頂上に設けられた展望台からの眺望は、視界をさえぎるものがなく根釧原野の大パノラマと野付半島、ノサップ岬、根室海峡の向こうに北方領土までが一望できるスケールの大きなパノラマが広がり、広大な道東を実感できる。展望館1階は軽食コーナーがある。

格子状防風林

格子状防風林

中標津市街から約15kmの開陽台から望むと波打つ丘陵や牧草地などが広がり、その中に規則的な旋律を描く濃い緑のカーテンが目を引くが、これは北海道遺産に認定された格子状防風林。更に地平線が見え彼方に丸い水平線が空につながり、地球がまるいことが実感できる。

海陽台牧場ふれあい広場

ふれあい広場

開陽台の西側に広がる牧場で、東京ドーム約100個分の広さを有する草地に約1,000頭の乳用牛を放牧。牧場の一画に長さ1,600mの遊歩道があり、深緑の草原に放牧中の牛を近くで見る事ができ東屋もある。遊歩道では自然林の植物や野鳥、昆虫などの自然観察も楽しめる。駐車場は2箇所、期間は6月上旬から10月下旬迄。

上武佐ハリストス正教会

上武佐ハリストス正教会

大正8年に標津原野武佐教会として建立された北海道に8ヶ所あるロシア正教の教会の一つ。現在の会堂は三代目であり『生神女誕生会堂』と呼ばれている。中標津のみならず近隣の開拓に多大な貢献をしてきた協会で、どちらも観光施設ではないが、認定ガイドが案内する上武佐フットパスコースで見学可能とのこと◇問い合わせは中標津町観光協会迄 TEL:0153-73-3111

旧上武佐駅跡とロケ地

画像枠

平成元年に廃止となった標津線の駅で「遙かなる山の呼び声」という映画のロケ地で映画の舞台となった。記念碑となる標柱は有るが、標津線の痕跡は殆ど無い。標柱の傍では上武佐の泉から変わらず清水が沸きだし、道を挟んだ向かい側に上武佐ハリストス正教会が有る。中央武佐には神社傍に殖民軌道の転車台跡が残っている。

旧中標津駅跡とロケ地

画像枠

映画のロケ地はよほど便利な所でないと人々の記憶から消えてしまう。昭和45年の松竹映画「家族」のロケ地が中標津で行われた、記念標柱は映画を覚えている方は少ないかも。かつての中標津駅はその痕跡も無いが中標津駅の遺構の1部はバスターミナル内に展示。◇中標津町東2条南2丁目

上武佐開拓の泉

武佐の湧水

武佐の由来については松浦武四郎の戊午志辺津日誌「モサフト・・地名モサとは昔ヌーと云い由なるに、魚類沢山入るが故に改めしとかや・・ヌーとは温泉の様に水の湧処を云。その源水湧出る処有り・・また一説モサとはモーと云いしを延したる也。モーは小さき事を云、シーは大なる本川を云よし。シヘツと云」と武佐に関する由来を書いているがモサと言う前はヌーと、その湧水所がどこかは不明だがそういう所が武佐にはあったと言う事になる。

緑ヶ丘森林公園

観察センター

道立ゆめの森公園に面した中標津町有林内にあり、中央には広場があって、遊具とトリムコース(小中学生用)がある。公園内の林間歩道は全長約6kmで、街の見える丘や知床連山を一望できる東屋、湿原を観察できる木製遊歩道等がある。また園内にはキャンプ場と野鳥観察センターがあり、展示室には町内で見られる各種鳥類のはく製や写真を展示。駐車場は70台収容可能で、キャンプ利用の方も此所に駐車。◇問い合わせ中標津町丸山2-22 TEL:01537-3-3111

緑ヶ丘森林公園林間キャンプ場

緑ヶ丘

中標津町の緑ヶ丘森林公園内に有る広大なキャンプ場で施設も整備され、貸し用具も揃っている。料金もリーズナブルと云うこと無し。シャワーもあり長期滞在で観光やレジャー基地として利用するのが良いかも。利用可能期間は5月上旬から10月下旬まで。駐車は公園の駐車場にすることになる。◇森林公園管理事務所 TEL(01537)3-2191

☆更新情報など☆

 トップメニュー、レイアウトの一部変更。

横走り pagetop  戻る  先へ

道北NAV

中標津町を巡る
羅臼町を巡る旅
close
標津町を巡る旅
close
別海町を巡る旅
根室市を巡る旅
close
浜中町を巡る旅
厚岸町を巡る旅
釧路町を巡る旅
釧路市を巡る旅
close
鶴居村を巡る旅
標茶町を巡る旅
close
弟子屈町を巡る
close

地名と伝説

サブコンテンツ

相互リンク

お勧めリンク

アウトドア市場

ムラウチ

まち楽

twitter

サイトバナー

道北の釣りと旅-baner-1