カウンター

金山湖から空知川に沿って南富良野町を巡る旅‼

金山ダム

南富良野町・金山ダム

空知川上流に作られた金山ダムは、極めて珍しい構造の中空重力式コンクリートダムで、昭和42年に完成し巨大な金山湖が誕生した。金山湖には日本最大の淡水魚イトウも生息、1メートルオーバーの幻の大魚『イトウ』がつり上げられ話題になったこともある。冬のワカサギ釣りにも釣り人には人気だ。カヌーや秋の紅葉もお勧めできます。

金山ダム展望台

南富良野町・金山ダム展望台

道道465号を金山から幾寅に向かうと右側に「展望台入口」の案内板が有るのでわかりやすい。その道を少し進むと展望台はすぐ。金山湖の一部分しか展望は出来ないがそれでも十分見応えの有る風景、秋、落葉松が紅葉した時が一番綺麗という。実は苔むした石段を登っていくと、この上にもう一つ展望台があるのだが、残念ながら木立が視界を遮り展望は良くない。この展望台は夕張山地を展望できる隠れた穴場でもある。◆南富良野町字金山

金山ダムサイト公園

南富良野町・金山ダムサイト公園

金山ダムは河川生態系維持のため常時放水しているので、他のダムではあまりお目にかかれない風景が見られるかもしれません。ダムの下は公園として整備されておりエゾヤマサクラ、ナナカマド、ハマナス等が植えられています。それ以外はなにも有りませんが、放水風景が見られたら少し得を下気分になれるかも。◆南富良野町字金山

鹿越大橋

南富良野町・鹿越大橋

金山湖の最狭部にかかるのは根室本線の鉄橋で、次に狭い部分にかかっているのが鹿越大橋。橋の付近は西側は急深で東側は割となだらかに深くなっていく。釣り人には有名なポイントですが、ワカサギ釣りもこの付近が本命場所となるようだ。その鹿越大橋が絵になるのはキャンプ場付近から見た時。撮影のスポットにもなりそうな風景です。

鹿越園地 ラベンダー園

南富良野町・鹿越園地

金山湖の北岸中間部付近で、道々465号線沿いにあり、道内では珍しく湖を背景にしたラベンダー園。広さは2haとそれほど大きくないが、他では見ることのできない景色です。ラベンダー園は道路沿いから湖に突き出すように広がっていて明るい雰囲気です。駐車場と近くに公園が有ります。◆南富良野町字東鹿越

かなやま湖森林公園

南富良野町・かなやま湖森林公園

からまつ林に囲まれた広い敷地内に各種施設を配したレクリエーション型自然公園、キャンプ場、テニスコートやゴーカート、自然の地形を生かし川遊びができる、鹿の沢川ぞいの公園には子供向きの遊具がある。カラマツ林にはバンガローがあり、ファミリーでリゾートタイプから、アウトドア派まで楽しめる公園。◆南富良野町字東鹿越 TEL:0167-52-2223

金山湖キャンプ場

南富良野町・金山湖キャンプ場

北海道内では規模、設備の充実度は最高クラス、北海道のキャンピングガイドブックでも好感度上位にランクされています。500張以上のテントサイトと800台以上が駐車可能というスケール。夏になると毎週さまざまなイベントが行われるが、フィッシングやカヌーなどアウトドアースポーツとセットでのキャンプがお勧め。開設期間は4月下旬~10月下旬まで。◆南富良野町字東鹿越 TEL:0167-52-3132

かなやま湖オートキャンプ場

写真募集

平成11年オープンのオートキャンプ場でフリーサイトとは別に道路を挟んで一段高いところにある。湖畔キャンプ場を見下ろす広大なエリアにスタンダードサイト663サイト、キャンピングカーサイト8サイトと、こちらもピックスケールのキャンプ場。施設類も充実しており、ナチュラルリゾートを満喫できる。開設期間は5月1日~9月30日までとなっている。◆南富良野町字東鹿越 TEL:0167-52-2002

十梨別渓谷

南富良野町・羽衣橋上流

金山市街より空知川支流の十梨別川沿いに進む事8km程、羽衣橋付近から壮観な渓谷が開け、秋は渓谷を包む紅葉に彩られれ、その景観は圧巻。いわゆるトナシベツ渓谷の核心部だが林道は、ここで二手に分かれ、本流林道は夕張岳の登山口までは通れる。かつて芦別岳への登山道が有った、ポントナシベツ沿いの林道はゲートで通行止めとなっているが、釣りに入る方はいるようです。十梨別川は昔砂金がとれた事もある秘境だが、ここはすでにヒグマの聖地です。◆南富良野町字金山

自由ヶ丘

写真募集

十梨別渓谷から金山市街まで戻り左折、橋を渡ってすぐ左折し高台へと進む。道はフラットなダートで走りやすい。この辺は割と開けていて平坦、見晴もそれなりによい。何もない国道を走りたくない方にはお勧め。風景では気になる電柱もあまりない。道なりに進むと下金山に抜ける。

吊り橋 (東栄橋)

吊り橋 (東栄橋)

下金山市街より5km程の上流の空知川にかかる延長95m、幅員2mの吊り橋。最近では吊り橋自体が珍しいが、ここの橋はほんとに釣り橋らしい橋。車は通れません。吊り橋の揺れる動きを体験できる所は道内には殆どないですね。作った意味不明の橋は沢山有るが・◆南富良野町字下金山

下金山ふれあい広場

南富良野町・下金山ふれあい広場

国道沿いで、こんな所にと思う様な所に、パークゴルフ場と隣接して立派な農村公園が有る。パークゴルフ場の方は無料の様で18ホール、平坦なコースだ。公園の方は広い花壇もあり、花が咲いていると華やかな雰囲気だ。広い駐車場と芝生もありドライブ中の息抜きには使えるでしょう。◆南富良野町字下金山787番

金山駅逓所跡の碑南富良野町

金山駅逓跡

南富良野町の史跡マップには四カ所有った駅逓の中で金山駅逓所と鹿越駅逓所跡の二カ所が掲載されているので史跡標柱の設置があるかもと探したのは昨年。その時は発見に至らなかったが、日高からの帰路でもう一度探すと金山市街外れの国道脇に史跡標柱が立っているのを見つけました。開駅は明治32年で:昭和3年の廃駅と金山駅逓所は占冠への入口となっていた為、営業期間が長くなったと思われます。初代取扱人は松野寿氏。
◇開駅:大正03年11月 ◇廃駅:昭和16年02月 ◇初代取扱人:森数三郎
◇史跡標柱:南富良野町金山市街地 ◇GPS:N43°08’09.01” E142°24’53.92”

鹿越逓所跡の碑未確認・訪問予定

#

金山駅逓所とともに南富良野町の史跡マップに掲載されているが碑は未確認、訪問予定です。金山・鹿越・落合・串内の四カ所に有った。鹿越駅逓所は鹿越駅より鉄橋寄でトンネルを越えた付近
◇開駅年:明治33年11月 廃駅年:明治42年03月 ◇初代取扱人:浅野信太郎
◇記念碑:南富良野町史跡標柱 ◇現住所:南富良野町鹿越

落合逓所跡の碑未確認・訪問予定

金山駅逓跡

国道からJR落合駅入り口の角地付近と碑は未確認、訪問予定です。
◇開駅年:明治32年08月 廃駅年:昭和02年06月 ◇初代取扱人:茂木虎徹
◇二代取扱人:秋田勘平 ◇三代取扱人:秋田清一
◇記念碑:南富良野町史跡標柱 ◇所在地:南富良野町落合

串内逓所跡の碑未確認・訪問予定

#

旧国道十勝街道入り口(串内牧場入り口付近)と碑は未確認、訪問予定です。
◇開駅年:明治33年12月 廃駅年:明治42年03月 ◇初代取扱人:八木清吉
◇記念碑:南富良野町史跡標柱 ◇現住所:南富良野町串内

富良野町の自然と観光スポット・ミニギャラリー

南富良野町・狩勝峠 南富良野町・鹿越園地 南富良野町・湖畔キャンプ場 南富良野町・湖畔キャンプ場 南富良野町・ダム展望台付近 南富良野町・ダム展望台付近 南富良野町・ダム展望台より夕張岳「たぶん」を望む 南富良野町・十梨別渓谷の最初の橋 南富良野町・十梨別渓谷の最初の橋 南富良野町・十梨別渓谷の最初の橋 南富良野町・十梨別渓谷の最初の橋 南富良野町・十梨別渓谷羽衣橋 南富良野町・なんぶ亭 幾寅駅・ロケ跡地 金山湖・更級源蔵の碑 金山湖畔 金山湖畔 金山湖畔

☆更新情報など☆

 トップメニューとレイアウトの一部を変更しました。

横走り pagetop  戻る  先へ

道北NAV

南富良野町の旅
中川町を巡る旅
音威子府村の旅
美深町を巡る旅
close
幌加内町を巡る旅
名寄市を巡る旅
close
下川町を巡る旅
士別市を巡る旅
剣淵町を巡る旅
和寒町を巡る旅
鷹栖町を巡る旅
比布町を巡る旅
当麻町を巡る旅
愛別町を巡る旅
上川町を巡る旅
close
旭川市を巡る旅
close
東川町を巡る旅
close
東神楽町の旅
美瑛町を巡る旅
close
上富良野町の旅
中富良野町の旅
富良野市の旅
close
占冠村を巡る旅

地名と伝説

サブコンテンツ

お勧めリンク

アウトドア市場

ムラウチ

まち楽

twitter

サイトバナー

道北の釣りと旅-baner-1